第七章(四)『窯場の推理②』
それでは神噐「寶」の窯場にどのような天の道理があるのか?
天子「皇帝」は天の子です
皇帝の「勅令」にも、天意に叶う道理が求められる
その「勅令」の中に、「寶」焼成の窯場の謎が潜んでいないか捜索です
1300年前の唐代を遠望し、開元元年~天寶元年の玄宗皇帝の勅令を今一度確認致しま
す
開元(太極)元年
①年号・開元=先天=太極とする
②唐三彩などの明器の制作を全て請願制にする
③皇帝の玉璽の呼称を「寶」と改める
天寶
①年号改め「天寶」とする
②洛陽・長安大唐の二京を東京・西京と名称する
③「寶」安置の神殿を「玄元皇帝廟」と命名する
④開元27年「開元聖文神武皇帝」
⑤天寶元年の玄宗皇帝の尊号を「開元天寶聖文神武皇帝」と格上げ改称する
⑥神器「寶」を”承天の大寶”と格上げ改称する
上記④の開元27年の尊号の頭を観れば「開元・聖文」とあります 「寶」が焼成なったのです そして印面の篆刻に3年を要し、⑤天寶元年完成したのです 即ち「寶」は開元~天寶までの期間30年を費やした事を意味します |
最早、神噐・太極「寶」の存在を否定したり、疑問を呈せられる先生がおいでたら、学者
としての自殺行為と、こちらが心配いたします
重ねて窯場の推論に何故このような勅令を確認したのか?!
神器「寶」には全て天の道理が完璧に秘められてありました
玄宗皇帝は既に司馬承禎から法籙を授かり道主皇帝に就任しています
有徳の皇帝たらんと念願しています
当然、天下万民を治める玄宗の勅令にも、天意に叶う道理が求められます
まして神噐「寶」誕生の聖地です
聖地決定の天の道理が絶対必要です
さて陶磁器が好きで迷い込んだ宇宙です
重ねて世界の陶磁器研究者が未だ果たせぬ唐白磁の窯場です
私は混沌の中でも、唐白磁の窯場の事が絶えず気にかかっていました
上記図をご覧下さい
東西には日月が配当されます
そして北には不動の北極星が星座致しております
ところが南の夜空に何も輝いてはいません
・・・・・・・・・・・・・・
天下の南が片手落ちです
中国古代の宇宙観に地上は巨大な四柱に支えられていると考えられていました
その四柱の南の支えがありません
このままでは「寶」自体が天の道理に叶っておりません
・・・・・・・・・・・・・
神噐「寶」の韻文も完璧です
窯場の謎にも天の道理が完璧にある筈です
私は混沌の渦に翻弄されながらも無意識の中にこの疑問が渦巻いておりました
全てが天隠です
天隠とは人間が窺い知る事の出来ない天上界に隠されたてある事を言います
・ ・・・・・・・・・・・
満天の星空を見る
・・・・・・・・・・・・
・ さて天寶元年、玄宗皇帝は老子とともに道家の聖人と仰ぐ「荘子」を天寶元年、道教の
・ 列仙に奉り「南極老人」として祀りました
道教の「道」の教えを「老荘思想」とも言います
荘子を南極星に星座させたのです
南極星は”天下が治まる星”また”人の寿命を司る”星と伝えられます
南極星は「南斗六星」の処です
印面中央「老」の文字、六画は道教では「玄牝の門」「衆妙の門」でした
“玄牝の門”は、文字に有る通り牝が子生む陰の処“万物発祥”の聖地です
また道教で“衆妙の門”とは“宇宙の森羅万象を生み出すところ”
“あらゆる妙理の出てくる根源のところ”
“玄の、そのまた又玄の所『老子一』
とあります。
さすれば、洛陽宗廟の北から真南の方角となります
そして同年、ナポレオンも愛読した「孫子」を著した中国史上稀代の兵法家「孫武」を奉
り、「寶」の天下四方を警護させたという
玄宗は「寶」警護にも完璧の布陣を敷いたのです
ここまで来たとき私の脳に再び裸電球がパット点灯したのです
この章(二)王敏先生の「含樞紐」により発見した『大漢和辞典』最大画数二文字
と
は漢天の川の最大巨星です
なぜこの二文字が64画で易の64卦が謀計されてあるのか??????
・・・・・・・・・・・・・
深い疑惑の中でビビッと閃いた
瞬間のヒラメキに論理的根拠はありません
論理の飛躍は“感”です
吾ながら、自分の脳味噌の正常性に疑いが浮上します
それでも、己を信じて希望の執念を燃やそう。即「大漢和」である!!!
この二文字を構成する「龍」と「興」を調べる
「龍」は勿論、皇帝です
「興」は、「おこる」「力をあわせて盛んにする」「喜ぶ」「楽しみ」の意味です
「龍」と「興」を合わせると「興龍」または「龍興」です
『大漢和』を調べる
「興龍」の地名は載るが、金代で全く該当しない
「龍興」を調べる
「龍興」は龍(皇帝)が奮い起こる
「龍」は皇帝で、皇帝=「寶」です。“皇帝”興る!!!!!
更に詳しく見る
・・・・・・・・・・・・・・・
「龍興」の記述『唐置く、河南省“寶豊”縣の東』とあります
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「龍」と「興」そして「寶」の三文字の揃いぶみです
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ムムムムムムムムムムムムムムムム
・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・
推論の道筋に一応道理が通る
もし寶豊縣の東古い地名の「龍興」に1300年前、道教の神殿が建っていた言い伝えがあ
ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あーーーーー怖い。
万一不幸にして当たれば・・・・・・マージャンの完全“九連宝燈”×5回に匹敵する
奇跡の奇跡です
・・・・・・・・・・・・・
ダ・ヴィンチ・コードなど問題にもしない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・