23・『漢字学』 |
『漢字学』、全くのド素人が、この様な問題に踏み込み、何かを語る事は許される事では無い。 学問を冒とくしているとしか言い様のない事である。 それでも、敢えて尚、この「漢字学」の分野にも、どうしても一石を投じなければならない重大な事実を「寶」究明の過程で発見した。 そして、その発見に至る道筋から、新しい観点から漢字を考察する道が開けるのではないか”現在の漢字研究者が、見落としている視点があるのではないか”と強く考えるに至った。 それは、漢字の▲『画数に潜む「易」』からの文字の考察である。 昨年の4・5月頃であったと思うが、NHKの大河ドラマの、前の番組、確か「ホントニ・ホント」と言う番組?にも、「寶」解明の過程で発見した、漢大宇宙の“巨星”の本当の意味を知らず放映されていたと私の友人が、番組を見て駆け付けてくれた。 この後すぐ発表するが『大漢和辞典』著者・故諸橋博士も、その出典の意味を気付けなかった漢大宇宙、漢字の巨星にも「易」哲理と「寶」が厳然と潜むのである。 私は「寶」究明の途中、漢字の画数に潜む「易」および「陰陽五行思想」の視点から文字を考察した本格的研究書とは出会わなかった。 ▲『則天文字』創造の唐代は漢字に対する霊妙な宇宙が膨脹した時代です。 素人で詳細な資料はありませんが、相当な漢字が創造された時代の筈です。 そして、唐代は「易」と「陰陽五行思想」の太上に輝く“太極”が漢宇宙の基です。 当時創造された文字に「易」と「陰陽五行」その太上に君臨する『太極』の光が投影されていない筈はあり得ません。 この重大な問題についても、幾人かの先生に、お電話を入れ、そして著書をお送りしたが、ほぼ1年が経過したが、未だ一切ご返事は無い。 お忙しいのであろうと自分に言い聞かせている。 なお、則天文字の研究で大きな足跡と、本書「寶」解明に大きな示唆を戴いた▲蔵中進先生そして、暖かい声をかけて戴いた▲白川静両先生の学恩にこの場を借り厚く御礼申し上げます。 突貫工事です、少々荒っぽく話しを進めさせて戴きます。 この「寶」の象徴、印台に鎮座する紐の聖獣は「獅子」で有るが、古来より中国皇帝の▲『象徴は『龍』であった。 当然、皇帝の象徴「寶」には、獅子以外「龍」も当然秘められてなければなりません。 「寶」は森羅万象を全てを印籠する「方円の器」であり、「印面」は“太極の神知”を天隠した“太微宮”その『登龍門』である。 そこには当然、古来よりの皇帝、象徴の『龍』が印されてなければならない。 もし龍が印されていないなら“完璧の道理”から完全に失格し、神噐・太極「寶」では無くなるのである。 多少中国関係を勉強し、関心の深い搭乗者の皆さんであるが、この時点で、この「寶」のどこに明確に“龍”が印されてあるかお分かりになる人がいたら、かなりの水準の方です。 時間との戦い、話しを進めます。 印面に“龍”が印されてあるのは、早い段階から分かっていた。 印面の写真をハイビジョンに写し出しますので御覧戴きたい。
御覧あれ”まさに“龍は四匹”である。
文字を考案したと言う、図の▲『蒼頡』は伝説によれば四つ目であったと言う。そして文字神・蒼頡は最高の龍顔であったと言う。 |